広報文化センターお問合せ

Hellichova 1, 118 01, Praha 1
電話:+420 257 328 937
FAX:+420 257 532 377
メール:jicc@ph.mofa.go.jp

窓口受付時間:

月曜〜金曜(祝祭日を除く)
午前:9時00分〜12時30分
午後:13時30分〜16時30分

文化行事カレンダー

2013

2009年12月

ダンスファンタジー「マッチ売りの少女」

12月11日 19:30~

場所|

エステート劇場

主催|

国民劇場、ボヘミアバレエ、可西舞踊研究所、劇団文芸座、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

2009年11月

講演会シリーズ「外から見た日本2」(3)

11月26日 18:00~

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha 1)

主催|

チェコ帰国留学生ネットワーク(CKRN)、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

「新しい町と古い町の境で暮らした2年間-なぜその生活をもう一度経験したいのか-」
講師:イヴォ・オプルシャル
言語:チェコ語

講演会シリーズ「外から見た日本2」(2)

11月24日 18:00~

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha 1)

主催|

チェコ帰国留学生ネットワーク(CKRN)、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

「日本食と日本人」
講師:ミハル・コジャ
言語:スロヴァキア語

講演会シリーズ「外から見た日本2」(1)

11月19日 18:00~

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha 1)

主催|

チェコ帰国留学生ネットワーク(CKRN)、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

「日本でのボランティア」
講師:ハナ・ドゥシャーコヴァー
言語:チェコ語

第47回日本映画上映会

11月11日 18:00~

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha 1)

主催|

チェコ日本人会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

上映映画:「アカシアの道」

和菓子レクチャー・デモンストレーション

11月7日 19:00~

場所|

ナ・プラードレ劇場 (Besední 3, Praha 1)

主催|

国際交流基金、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

2009年10月

パブリック・ディベート「今日のロシア」

10月19日 17:00~

場所|

CERGE-EI (Politický vězňů 7, Praha 1)

主催|

Association for International Affairs、CHATHAM HOUSE、Konrad Adenauer Stiffung、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

パネリスト:伊熊幹雄読売新聞編集委員、Ondřej Soukup(Hospodářské noviny)、Jaroslav Šimov(Radio Liberty)

日本デー

10月17日 9:00~

場所|

プラハ・ビートフスカー小学校

主催|

Centrum nadání、チェコ日本友好協会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

オペラ「変身」チェコ公演

10月10日-11日

場所|

プラハ市アルフレード劇場

主催|

オペラシアターこんにゃく座、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

2009年9月

文楽素浄瑠璃公演

9月30日 19:00

場所|

DISK劇場

主催|

DISK劇場、チェコ日本友好協会、在チェコ日本国大使館、駐日チェコ共和国大使館・チェコセンター東京

後援|

 

詳細|

 

46回日本映画上映会

9月23日 18:00

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha 1)

主催|

チェコ日本人会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

上映映画:「日本一短い母への手紙」

日本文化探訪講演会(使用言語:チェコ語)

9月16日-18日 18:00

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha 1)

主催|

チェコ日本友好協会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

チェコ人専門家による日本文化紹介講演会

16日:茶道(ルボミール・チェルノタ)
17日:いけばな(ハナ・アソヴァー)
18日:折り紙(ハナ・コトラージョヴァー)

第12回全国盆栽展示会

9月11~13日

場所|

ジェチーン公民館

主催|

チェコ盆栽協会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

国際なぎなた連盟加盟10周年記念大会

9月5日

場所|

チェコ工科大学スポーツセンター

主催|

チェコ剣道連盟/薙刀吾練会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

2009年8月

尺八サマースクール

8月14日~18日

場所|

プラハ市新市庁舎

主催|

チェコ日本友好協会、チェコ文化省、プラハ市、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

狂言ワークショップ

8月12日~22日

場所|

DAMU、Disk劇場(プラハ)、フサ・ナ・プロバースク劇場(ブルノ)

主催|

DAMU、Disk劇場、ナゴミ狂言会チェコ、プラハ市、マサリク大学、国際交流基金、チェコ日本友好協会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

2009年7月

第2回一心高明塾世界大会

7月24日~8月2日

場所|

ALEX-SPORT競技場(トシェボニュ)

主催|

無双直伝英信流居合術会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

日本のエクス・リブリス(蔵書票)展

7月16日~11月1日

場所|

オストロフ離宮(カルロヴィ・ヴァリ工芸美術館別館)

主催|

カルロヴィ・ヴァリ工芸美術館、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

CZECH OPEN 2009

7月16日~28日

場所|

CEZアリーナ(パルドビツェ)

主催|

AVE-KONTAKT s.r.o、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

囲碁・将棋・五目・連珠・チェス等の卓上ゲーム選手権

45回日本映画上映会

7月8日 18:00

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha 1)

主催|

チェコ日本人会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

上映映画:「つぐみ」

空手キャンプ2009

7月3日~12日

場所|

ルジャニ・レクリエーションセンター(イチーン)

主催|

琉球伝武術空手道会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

空手合宿チェコ2009

7月3日~6日

場所|

タトラン競技場(プラハティツェ)

主催|

空手道クラブ津波プラハティツェ、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

2009年6月

オペラ「夕鶴」フクバルディ公演

6月27日

場所|

フクバルディ

主催|

オパヴァ=シレジア劇場、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

日本-その文化・伝統・芸術

6月6日

場所|

ホムトフ地域博物館

主催|

ホムトフ地域博物館、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

菩提樹祭(春祭)

6月5日 18:00

場所|

ヴィシェフラット

主催|

文化記念碑ヴィシェフラット、チェコ日本友好協会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

日本の伝統芸能や古武道の紹介、子供を対象とした文化紹介、パントマイミスト井上真鳳氏による「かぐや」の上演などが行われます。

44回日本映画上映会

6月3日 18:00

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha 1)

主催|

チェコ日本人会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

上映映画:「あ・うん」

2009年5月

オペラ「夕鶴」オロモウツ公演

5月31日 19:00

場所|

オロモウツ=モラヴィア劇場

主催|

オパヴァ=シレジア劇場、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

かぐや-竹姫

5月30日 18:00

場所|

ミノール劇場(Vodičkova 6, Praha 1)

主催|

アート・プロメテウス、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

人形師・沢則行氏による人形と仮面を使ったパフォーマンス

盆栽、書道、陶芸、折り紙展

5月21日~24日

場所|

ネドラホヴィツェ市盆栽Sumiko

主催|

市民団体Sumiko、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

文化のかけ橋コンサート

5月21日 16:30

場所|

サルバトーレ教会(プラハ)

主催|

在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

オペラ歌手慶児道代氏とオルガン奏者アレシュ・バールタ氏によるコンサート

オペラ「夕鶴」オパヴァ公演

5月17日 19:00

場所|

オパヴァ=シレジア劇場

主催|

オパヴァ=シレジア劇場、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

日本文化週間

5月12日~18日

場所|

プラハ市国立ギャラリー(Zbraslav城)

主催|

プラハ市国立ギャラリー、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

アニメフェスト2009

5月8日~10日

場所|

ブルノ文化センター他

主催|

ブルノ・オタク協会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

2009年4月

第12回欧州ペア碁選手権

4月24日~26日

場所|

プラハ13区役所

主催|

Promo Go、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

チェコ・スカイクロス大会

4月18日~19日

場所|

トシェボニュ 4月18日 
ヴィシェフラット 4月19日

主催|

チェコ日本友好協会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

かぐや姫(オペラ・ハイライト)

4月18日 19:30〜

場所|

市民会館スメタナ・ホール(Nám. Republiky 5, Praha 1)

主催|

在チェコ日本国大使館、三井住友海上、駐日チェコ共和国大使館、チェコセンター

後援|

 

詳細|

 

2009年3月

講演会シリーズ「外から見た日本」(3)

3月30日 18:00〜

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha1)

主催|

在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

「都会と山の間」
講師:ダヴィド・ラブス
言語:チェコ語

東京音楽大学シンフォニーオーケストラコンサート

3月27日 19:30〜

場所|

市民会館スメタナ・ホール(Nám. Republiky 5, Praha 1)

主催|

東京音楽大学シンフォニーオーケストラ、国際音楽祭ヤング・プラハ、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

講演会シリーズ「外から見た日本」(2)

3月26日 18:00〜

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha1)

主催|

在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

「地方礼賛」
講師:ヤン・シーコラ
言語:チェコ語

講演会シリーズ「外から見た日本」(1)

3月24日 18:00〜

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha1)

主催|

在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

「京都で観光客にならない」
講師:ハナ・マツコヴァー
言語:チェコ語

43回日本映画上映会

3月11日 18:00〜

場所|

在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha1)

主催|

チェコ日本人会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

上映映画:「四万十川」

第33回日本語弁論大会

3月7日 13:00〜

場所|

プラハ市立図書館小ホール ( Marianské nám. 1, Praha 1)

主催|

チェコ・日本友好協会、チェコ日本語教師会、チェコ日本人会、ブルノ日本センター、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

 

2009年2月

着付けデモンストレーション

2月17日 18:00〜

場所|

日本国大使館広報文化センター( Hellichova 1,Praha 1)

主催|

チェコ日本人会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

講師:源 真美

日本文学講演会

2月10日 18:00〜

場所|

日本国大使館広報文化センター( Hellichova 1,Praha 1)

主催|

チェコ日本人会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

講師:トマーシュ・ユルコヴィチ
テーマ:村上春樹について(講演言語:チェコ語)

人形パフォーマンス「ポハートキィ(おとぎばなし)」

2月3日 19:00〜

場所|

ナ・プラードレ劇場( Besedni3,Praha 1)

主催|

ナ・プラードレ劇場、在チェコ日本人国大使館、チェコ日本友好協会

後援|

 

詳細|

出演:沢則行

2009年1月

「EIGA-SAI 2009」現代日本映画特集

1月23日〜29日 18:30〜

場所|

キノ・ルツェルナ(Štěpánská 61, Praha 1)

主催|

チェコ日本友好協会、キノ・ルツェルナ、国際交流基金、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

現代日本映画7本を一挙上映します。すべての作品とも日本語音声、チェコ語・英語字幕つきです。
( 映画祭公式HP: www.eigasai.cz )

23日(金)映画祭オープニング「ビリケン」
24日(土)「Always 三丁目の夕日」
25日(日)「カリスマ」
26日(月)「チルソクの夏」
27日(火)「2/ Duo」
28日(水)「二人日和」
29日(木)「たそがれ清兵衛」

関連行事「ルツェルナ日本文化の日」
1月24日 13:00〜18:00  

人形師・沢則行氏による人形と仮面を使ったパフォーマンス、着物ショー、太鼓及び三味線の演奏、生け花や茶道などが行われます。

場所:ルツェルナ宮殿内各所(Štěpánská 61, Praha 1)

日本映画講演会

1月21日 18:00〜

場所|

日本国大使館・広報文化センター( Hellichova 1,Praha 1)

主催|

チェコ日本人会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

講師:イジー・フリーグル
テーマ:日本映画について(講演言語:チェコ語)

42回日本映画上映会

1月14日 18:00〜

場所|

日本国大使館・広報文化センター

主催|

チェコ日本人会、在チェコ日本国大使館

後援|

 

詳細|

上映映画:『風花』