広報文化センター 2025
令和7年1月6日
1月
【講演会】日本のファッション・デザイン
2025年1月29日(水)18:00
場所:在チェコ日本国大使館広報文化センター(Hellichova 1, Praha 1)
主催:在チェコ日本国大使館
詳細: 20世紀から21世紀にかけての日本のファッション・デザインは、伝統を反映するものもあるが、非常に珍しいアプローチが特徴的で、アート、パフォーマンス、衣服の境界で新しいコンセプトを生み出しています。カレル大学社会学部のデニサ・ヘイローヴァー准教授による講演会では、三宅一生、山本耀司、川久保玲などの著名ファッションデザイナーの生涯と作品を紹介し、日本人デザイナーが欧米のデザイナーやその他のアーティストに与えて影響などについても紹介します。入場無料、予約不要。
第17回チェコ日本友好協会新年コンサート
第17回チェコ日本友好協会新年コンサート
2025年1月25日(土)17:00
場所:プラハ音楽院内コンサートホール(Na Rejdišti 77/1, Praha 1 - Staré Město)
共催:チェコ日本友好協会
共催:チェコ日本友好協会
後援:在チェコ日本国大使館
詳細:本年で17年目を迎える新年コンサート。プラハ日本人学校の生徒による和太鼓やリコーダーの演奏、ヤナ・アイゼンハメロヴァーさんによるリコーダー演奏、ハナ・フラホヴィノヴァーさんによるハープの演奏、そしてトランペット奏者のミロスラフ・ケイマルさん、マレク・ヴァイヨさん、ホルン奏者の佐藤栄一さん、トロンボーン奏者のルカーシュ・モチカさん、ボフミル・トゥーマさん、チューバ奏者のヤクブ・マニァークさんによる金管六重奏の演奏をお楽しみください。事前予約が必要です。予約はhttps://forms.gle/A7un83WB3ao18VkA7へお申し込みください。
【展覧会】武士の国、日本
【展覧会】武士の国、日本
2025年1月10日(金)17時 ~ 2025年2月10日(月)
場所:クラム・ガラス宮殿 Kalábův sál (Husova 158/20, Praha 1)
主催:プラハ市博物館、アルツィムボルド・ギャラリー、日本刀研究会
後援:在チェコ日本国大使館
詳細:キュレーターのヤクブ・ゼマンさんこだわりの武士文化と美術工芸品を紹介する展覧会では、日本刀や刀装具、鎧などの美しさに魅了されます。また、レクチャーやワークショップ、デモンストレーションなどの関連プログラムも充実しており、書道や日本とチェコの現代刀職人と会う機会もあります。入場料190/90コルナ。
詳しくはhttps://eshop.muzeumprahy.cz/ticket/detail/11506をご覧ください。
【展覧会】塩田千春「彷徨う魂」
【展覧会】塩田千春「彷徨う魂」
2024年11月28日(木)~ 2025年4月28日(月)
場所:Kunsthalle Praha (Klárov 5, Praha 1)
主催:Kunsthalle Praha
後援:在チェコ日本国大使館
詳細:ベルリンを拠点として活動する塩田千春氏のチェコにおける初の個展です。国際的に高く評価されている同氏は、「生と死」という人間の根源的な問題に向き合い、「生きることとは何か」、「存在とは何か」を探求しつつ、その場所や物に宿る記憶といった不在の中の存在感を糸で紡ぐ大規模なインスタレーションを中心に、立体、写真、映像など多様な手法を用いた作品を制作しています。