ドラえもんアニメ文化大使のテレビ出演

[2008年10月31日]浜野東京大学教授に、当地テレビ番組「Snidane s NOVOU」ご出演頂き、日本のアニメ及びアニメ文化大使であるドラえもんについて紹介して頂きました。

番組の司会者からは、「アニメとその歴史」、「日本アニメと欧米アニメとの違い」及び「ドラえもんについて」等の質問がありました。それに対し浜野教授は、一般的にアニメとは日本の商用アニメーションを指すこと、また、ヨーロッパのアニメは非常に芸術的である一方、日本のアニメは非常に作家性が強いこと等を丁寧に説明しました。

また、スタジオに持ち込んだ「ドラえもん・のび太パネル」の横に立ち、世界中のアニメファンから寄せられる日本の伝統的なアニメーションを見たいとの声に答え、今回ドラえもんがアニメ文化大使に任命された旨説明しました。そして最後に、ドラえもんはマンガからアニメ化された作品であること、猫型ロボットであるドラえもんは、お腹のポケットから出てくるハイテクの道具を駆使し、のび太くんを助ける等のキャラクター説明を行いました。

当地TV番組(Snidane s Novou)での
日本のアニメ、及びアニメ文化大使について紹介

アニメ文化大使ドラえもんの紹介